#その他趣味

金草岳の花 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年7月6日 金草岳(1227.1M)の花 ①サンカヨウの実 ②コアジサイ ③ササユリ 冠山よりたくさん咲いている ④イブキトラノオの群落 ⑤イブキトラノオ ⑥ニッコウキスゲ ⑦シシウドまたはアマニュウ ⑧ニッコウキスゲの群落 ⑨ヨツバヒヨドリ(?) 写…

冠山の花 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年7月6日 冠山(1256.6M)の花 ①コナスビ ②カラマツソウまたはモミジカラマツ ③ニッコウキスゲの群落(冠平にて) ④ササユリ 頂上付近に少し残っていました ⑤オオバキボウシ 頂上への急斜面で撮った写真 花の名前をよろしくお願いします。

大日ヶ岳の花(桧峠コース) 岐阜県郡上市(旧白鳥町)

2007年6月23日(土)大日ヶ岳(桧峠コース)の花 ①ギンリョウソウ 水後山近くで二株ほど見かけただけです ②サラサドウダン ③アカモノ 登山道脇にたくさん咲いている ④シロバナニガナ ニガナの仲間でこのはなだけが白いとの事 ⑤ゴゼンタチバナ 一冊の…

美濃平家岳~平家岳の花 岐阜県関市(旧板取村)

2007年6月17日 美濃平家岳~平家岳の花 ロングコースで先を急いでいたため、ピンボケが多く残念でした。 ①ホウチャクソウ ②サラサドウダン ③マイズルソウ 美濃平家岳の分岐の近くに咲いていました ④イワカガミ 美濃平家岳から平家岳への尾根道にまだ…

高賀山の花 岐阜県関市(旧洞戸村)

2007年6月9日(土)高賀山の花 花の相談はカッペさんにしています ①フタリシズカ 花芽が2~3本の花が多い。この花は特に多い。 テンナンショウの仲間は種類が多く、又変異体が多く難しいとの事。 ②カントウマムシグサ? ③コウライテンナンショウ? ④…

籾糠山の花 岐阜県白川村

2007年6月2日(土)籾糠山の花 水芭蕉の群落 水芭蕉 緑かかったニリンソウ サンカヨウ ピンクのカタバミ ブルーのキクザキイチゲ エンレイソウ リュウキンカの群落 リュウキンカのアップ イワナシ ザゼンソウ キヌガサソウ ツバメオモト 籾糠山の記事は…

大日ヶ岳(ひるがのコース)の花  岐阜県郡上市(旧高鷲村)

2007年6月1日(金)大日ヶ岳(ひるがのコース)の花 チゴユリ ユキザサの芸術品 ホウチャクソウ エンレイソウ マイズルソウ サンカヨウ ミツバオーレン 頂上近くに咲いていた ショウジョウバカマ ユキザサの多い道でした。頂上近くでやっとサンカヨウを…

大白木山の花 岐阜県本巣市(旧根尾村)

2007年5月27日(日)大白木山(1234M)の花 セリバオーレンの種 美しい模様になっている チゴユリ 大きなユキザサ エンレイソウ 種を付けている。花は終わった後も落ちないとの事 サンカヨウの種 花はほとんど終わっていた。4月中旬頃がよいの…

伊吹北尾根の花 岐阜県揖斐川町(旧春日村)

2007年5月18日(金) 伊吹北尾根の花 花の名前はカッペさんに指導していただいております。 チゴユリ ヒトリシズカ ユキザサ ラショウモンカズラ ミヤマハコベ ヤマブキソウ エビネ エビネのアップ ルイヨウボタン ヤマシャクヤク ヤマシャクヤクのア…

御池岳の花 三重県いなべ市(旧藤原町)

御池岳の花 2007年5月13日 花の名前はカッペさんに指導していただいております ヤマブキソウ ミヤマハコベ ミヤマエンゴサク イワカガミ 花の時期は終わりに近い 少しだけ咲いていました (タチツボスミレ) ニリンソウ コバイケソウの群落 花期は6…

花房山の花 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

花房山の花(2007年5月12日) 花の名前はカッペさんに指導していただいています。 シャガ 登山道入り口に多く咲いていた。たくさん刈られてしまったようで残念。 横顔 ホウチャクソウ チゴユリ イワウチワの新芽がきれい ユキザサ 頂上近くにイワウチ…

屏風山の花 岐阜県本巣市(旧根尾村)

屏風山の花(2007年5月4日) 屏風山は石楠花の山です。うすいピンクの石楠花 ピンクの石楠花 赤色の石楠花 尾根近くの石楠花 眺望が良くなってくる タムシバが花盛り 登山道近くに咲いている木が多い アップで撮ってほしいようだ タテヤマリンドウ 頂…

イワザクラ 岐阜県山県市(旧美山町)

2007年4月6日(金)はイワザクラを見に行く。まだ見たことがない。 岐阜県の山県市(旧美山町)には「いわ桜小学校」がある。地域全体で大事にしている花です。 山の仲間に咲いている場所を案内してもらいました。 今日は貴重な花を見ることが出来て大…