2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

焼岳 岐阜県高山市(旧上宝村)

2007年7月27日(金)焼岳(2393M)へ 本峰(南峰)が2455.4M、現在は登頂禁止となっている。 概念図 クリックするとはっきりします。 岐阜市内を20:30に出て「道の駅飛騨温泉郷上宝」に24:00に到着、車中泊。全部で30台ほど …

焼岳の眺望 岐阜県高山市(旧上宝村)

2007年7月27日(金) 焼岳の眺望 槍ヶ岳 峠より頂上へ向かう途中に撮った画像。この先、全容は見えなくなってしまった。 笠ヶ岳 穂高連峰 乗鞍岳 上高地方面 霞沢岳 上高地をはさんで反対側の山 雲間からの槍ヶ岳 大正池方面 中尾峠より頂上へ向かう…

小津権現山もり作り作業 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年7月22日(日) 日本山岳会岐阜支部が主催する小津権現山もり作り作業に参加してきました。 参加された皆さん。いろいろ都合があるようで、今日の参加者は少なめです。 植林地につけられた標識 昨年植えたトチノキ。バックは花房山です。同じ木…

金華山(西山コース) 岐阜県岐阜市

2007年7月21日(土) 金華山、西山コースへ 他のコースは何度も登っていても、西山コースは登った事が無い。やっと、登る日が来ました。 概念図 クリックするとはっきりします。 国道156号から裏道に入り、環状線の高架下に車を止めます。ダンプが…

大洞山 岐阜県郡上市(旧和良村)岐阜100山

2007年7月20日(金) 大洞山(1034.6M)へ 郡上市街から国道256号を東へ、「道の駅和良」の標識を過ぎたら、「大月の森公園」の標識に従い左折。 後は標識に従って、「大月の森公園」に到着する。 登山案内図 展望のよいときは尾根道を行く…

百々ヶ峰(松尾池コース) 岐阜県岐阜市

2007年7月16日(祭、月)は百々ヶ峰(どどがみね)(岐阜県岐阜市、417.9M)へ 久しぶりに松尾池から登ります。 概念図 百々ヶ峰本峰から西峰へ。この3月から東峰が本峰となりました。クリックするとはっきりします。 道沿いの駐車場に車を置…

金華山(東坂登山道) 岐阜県岐阜市

2007年7月15日(日)金華山(東坂登山道、328.9M)へ 概念図 クリックするとはっきりします。 岩戸公園駐車場に車を止めます。少し先に駐車場がありますが、混雑しています。また、新しいきれいな トイレが出来たので、ここのほうがよいでしょ…

山の記事一覧(や、ら、わ行)

や行 焼岳(やけだけ) 2393M 眺望良く、地球の息吹を感じる素晴らしい山 夜叉ヶ池(やしゃがいけ) 1099M 好天時は多くの人で混雑する。紅葉の時期も良い。 鎗ヶ先(071224) 中瀬から登り寺本へ下る。滋賀県からのお客さんを迎えて。 鎗ヶ…

山の記事一覧(は、ま行)

は行 蝿帽子嶺(はえぼうしれい) 1037.3M 歴史の峠道、名前が変わっている。4人で登る。 白山(平瀬道) 2702.2M 久しぶりの白山、平瀬道は初めてです。 白山(大山白山) 826.2M 「白山」の名で気になっていた山、「山と渓谷」の記事…

山の記事一覧(さ、た行)

さ行 左門岳(さもんだけ) 1223.6M 頂上からは屏風山が美しい。静かな山。(08.05.17) 猿ヶ馬場山 1875M 残雪期に登る山、幸運にも登ることができました。 三界山(さんかいさん) 1599.5M 奥三界岳の弟分の山、沢沿いに登る。…

山の記事一覧(か行)

貝月山 「長者の里」コース。4月中旬ならば花の道を楽しめそう。 貝月山(2月) 冬の貝月山は初めて。素晴らしい眺望に恵まれる。 貝月山(1月) 大雪の貝月山、やっと登れました。素晴らしい眺望。 貝月山(1月、ヒフミ新道) 初めてヒフミ新道を登る。…

山の記事一覧(あ行)

相戸岳(あいどだけ) 671.7M 展望良く、周回コースあり。おすすめの山。夏はヒルに注意! 相戸岳(11月) おすすめの山。道は整備され、頂上は切り開かれた。 愛宕山(あたごやま) 261M 米田富士と呼ばれている姿の良い山。 荒島岳 1523.…

明王山~猿啄城 岐阜県坂祝町

2007年7月14日(土)明王山~猿啄城(265M)へ 四季の会、7月定例山行で行きました。予定では恵那山、天候が悪く変更です。 概念図 クリックするとはっきりします。 雨の中、猿啄城の駐車場を出発。時計と反対回りで、明王山へ 途中、「関南アル…

金華山(馬の背登山道) 岐阜県岐阜市

2007年7月13日(金)金華山(馬の背コース、328.9M)へ 概念図 クリックするとはっきりします ロープウエイ乗り場を直進し、三重の塔へ 大正天皇の即位を記念して作られた建物 柱は震災で壊れた長良橋の材料を使っているとの事 瞑想の小径から…

金草岳の花 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年7月6日 金草岳(1227.1M)の花 ①サンカヨウの実 ②コアジサイ ③ササユリ 冠山よりたくさん咲いている ④イブキトラノオの群落 ⑤イブキトラノオ ⑥ニッコウキスゲ ⑦シシウドまたはアマニュウ ⑧ニッコウキスゲの群落 ⑨ヨツバヒヨドリ(?) 写…

冠山の花 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年7月6日 冠山(1256.6M)の花 ①コナスビ ②カラマツソウまたはモミジカラマツ ③ニッコウキスゲの群落(冠平にて) ④ササユリ 頂上付近に少し残っていました ⑤オオバキボウシ 頂上への急斜面で撮った写真 花の名前をよろしくお願いします。

金草岳 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年7月6日(金)金草岳(1227.1M)へ 冠山登山を終えてから金草岳へ。どちらを先にするか迷いましたが、冠山から金草岳の順にしました。 概念図、カシミール3Dのソフトを使用しています。クリックするとはっきりします 冠山よりもどり、水…

冠山 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年7月6日(金)冠山(1256.6M)へ 4、5月は通行止が多かった冠山への道、「通行に問題ない」との情報を得たので、出かけました。 道は素晴らしく良くなり(ほんの一部旧道)快適に走れます。通行止の時間帯も無く、順調に冠山峠に到 着す…

小津権現山もり作り作業 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年7月1日(日)は日本山岳会岐阜支部が主催する小津権現山のもり作り作業に参加してきまし た。 参加された皆さん 大垣山岳協会の方々が参加してくれました 2006年9月に植樹 前回と同じ木を写しています。バックは花房山 今回初めて草刈機に…

夜叉ヶ池の花 岐阜県揖斐川町(旧坂内村)

2007年6月30日(土) 夜叉ヶ池(1099M)の花 花の名前はカッペさんに指導していただいております。 ①コアジサイ ②ササユリ 登山道脇に二本だけ咲いていた ③コケイラン(ササエビネ) ④トリアシショウマ ⑤カラマツソウ ⑥ニッコウキスゲの群落 ⑦イ…

夜叉ヶ池 岐阜県揖斐川町(旧坂内村)

2007年6月30日(土)夜叉ヶ池(1099M)へ (7月3日高さ修正しました) 天気予報が良くなり好天を期待して出かけました。夜叉ヶ池から三周ヶ岳の予定でした。池ノ又林道に入 る頃から雨、天候の回復を期待して登山口の駐車場へ向かいます。 概…