2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

貝月山 岐阜県揖斐川町(旧坂内村)

2007年9月28日(金)貝月山(1234.3M)へ 1234Mとわかりやすい数字で有名な山です。何度か登っていますが、秋の花「アケボノソウ」が咲い ている、との事で出かけました。 概念図 カシミール3Dのソフトと2万5千分の一の地図閲覧サー…

奥丸山 岐阜県高山市(旧上宝村)

2007年9月22日(土)奥丸山(2439.5M)へ 槍ヶ岳から下山したら12時50分。迷ったが休憩の後、奥丸山へ登ることにしました。 13時30分出発。早々に反省、疲れて足が上がらない状態。止めることも出来ず、頑張って登ることに しました。…

槍ヶ岳 岐阜県高山市(旧上宝村)

2007年9月22日(土) 槍平から槍ヶ岳(3180M)へ 概念図 カシミール3Dのソフトと地図閲覧サービスを使用しています。クリックするとはっきりしま す。 5時30分出発、4張りのテントのうち3番目の出発となる。 歩き始めるとすぐ標高200…

槍平 岐阜県高山市(旧上宝村)

2007年9月21日(金) 新穂高から槍平へ、登る山は槍ヶ岳と奥丸山です。 概念図 カシミール3Dのソフトを使用しています。クリックするとはっきりします。 赤丸のところはショートカットのところです。行き帰りとも見過ごしてしまいました。 新穂高の…

権現山 岐阜県関市(旧武芸川町)

2007年9月17日(月、祭) 関市の権現山(516M)へ行ってきました。 近くの山で気になっていた山、やっと行くことが出来ました。 概念図 カシミール3Dのソフトと、2万5千分の1の地図閲覧サービスを利用しています。 クリックするとはっきりし…

小津権現山もり作り作業 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年9月16日(日) 日本山岳会岐阜支部が主催する小津権現山もり作り作業に参加してきました。 朝、岐阜市内は曇りでしたが、谷汲あたりから雨。そんななか5名が集まりました。 緑化基金から補助金をもらったことを知らせる看板の前で。(藤波谷登…

アウトドア料理 ①

簡単なアウトドア料理の紹介です。9月15日(土)「四季の会」にて バンバンジー(棒々鶏) 初めて作った料理。キュウリの切り方が間違っていた。 鶏のささ身をゆで、冷ました後細かくさきます。キュウリ他の野菜にささみをのせ「棒々鶏の素」をかけ て出…

福地山 岐阜県高山市(旧上宝村)

2007年9月9日(日)福知山(1671.7M)へ 笠ヶ岳下山後に「道の駅 上宝」で車中泊、翌日福知山に登ることとしました。「新版、岐阜県の山」に 紹介されています。 概念図 カシミール3Dソフトと、地図閲覧サービス2万5000分の1地図を使用…

笠ヶ岳 岐阜県高山市(旧上宝村)

2007年9月9日(土) 笠ヶ岳(2897.5M)へ 笠ヶ岳は槍、穂高連峰等が長野県との県境にある山と違い、岐阜県内の最高峰です。以前から一度登 りたいと思っていました。予定を変更して山行です。 概念図 カシミール3Dのソフトを使用しています。…

能郷白山の花 岐阜県本巣市(旧根尾村)

2007年9月1日(土)能郷白山の花 秋になるとわからない花ばかりです。花の名前はカッペさんに教えてもらっています。 ゲンノショウコ クサボタン ヒヨドリバナ(?) ツルリンドウ モミジハグマ(?) リンドウ ヤマジノホトトギス 能郷道はリンドウが…

能郷白山の眺望 岐阜県本巣市(旧根尾村)

2007年9月1日(土) 能郷白山の眺望 上流から見た徳山ダム 蕎麦粒山 美濃の名峰、かっこ良い山だ。 高賀山 冠山 福井県側はガスっている。 屏風山(旧根尾村) 小白木山 舟伏山 岩岳 小津三山方面は山が重なっていてよくわからない。岐阜県側の多くの…

小津権現山もり作り作業 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2007年9月2日(日) 日本山岳会岐阜支部が主催する小津権現山のもり作り作業に参加してきました。 集合写真 朝方は雨で中止と思われた方が多かったようです。 植林地域の位置だし。秋の植林を控えての準備です。 植林地を示す杭作り作業 いつものトチ…

能郷白山 岐阜県本巣市(旧根尾村)

2007年9月1日(土)能郷白山(1617.3M)へ 8月5日(日)に「四季の会」で行ったときには、ゲートで驚き断念。涼しくなったら行きたいと思って いた。荒島岳に100名山の座を譲った山と言われている。 概念図 カシミール3Dのソフトを使用…