山の記事一覧(は、ま行)

は行

蝿帽子嶺はえぼうしれい)  1037.3M        歴史の峠道、名前が変わっている。4人で登る。

白山(平瀬道)        2702.2M        久しぶりの白山、平瀬道は初めてです。

白山(大山白山)        826.2M        「白山」の名で気になっていた山、「山と渓谷」の記事を参考にして登る。

白山池めぐりコース                     花と池を楽しめるコース。1周約2時間かかる。

鳩吹山(はとぶきやま)     313.5M        多くの人に楽しまれている山、カタクリも有名。

花房山(はなふさやま)    1189.5M        花の山。急登、ヤセ尾根、楽しめる。

花房山~小津権現山縦走                   花房山から小津権現山の縦走、ほとんどがよい道。

花房山~小津権現山                     第2回目の縦走、道は良くなりました。

眉山(びざん)         231.2M        岐阜市北部の山、頼山陽命名された山との事。

日永岳(10月)                      秋の日永岳。変化があって楽しめる山です。

日永岳(3月)                       思わぬ新雪の日永岳を楽しむ。最高の眺望。

日野山            794.6M         日本山岳会岐阜支部の企画で登る。福井県の山。

毘沙門岳(びしゃもんだけ)  1385.5M        高度差が少なく楽に登れる。避暑登山に良い。

屏風山(びょうぶやま)    1354.2M        美濃の東の名山。急登、注意が必要です。

屏風山(瑞浪市)        794.1M        南から北へ縦走する。戻るのに1時間50分もかかってしまった。

屏風山(瑞浪市)クロス登山             南からと北からとでクロス登山。さらさら雪を楽しむ。

福地山(ふくちやま)     1671.7M        福地温泉街から登る。駐車場、完備。自然歩道を登る感じ。

瓢ヶ岳(ふくべがたけ)    1162.8M        林道が上部まで行き、楽に登れる。ファミリー登山の山。

瓢ヶ岳(新道)                       瓢ヶ岳を北から登るコース。新道があり、変化があり、楽しめる。

富士山と白山美濃加茂市)                 山仲間11人で楽しく登る。冬の低山歩きにおすすめ。

藤原岳(孫太尾根)                     はじめてのコース、楽しめるコースです。

富士見台~南沢山                      神坂峠から登る。笹の尾根道を楽しむ。

富士見台                          雪の富士見台を楽しむ。寒かった!!

舟伏山縦走(岐阜市)      262.0M        百々ヶ峰から良く見える山。冬の低山歩きを楽しむ。

二ッ森山(ふたつもりやま)   1223.3M       切越峠から登る。初冬の眺望は素晴らしい、とのことです。

武奈ヶ岳(ぶながたけ)    1214.4M       滋賀県の山仲間と登る。  

舟伏山(07.04.20)                    花の山

舟伏山(08.11.8)                  舟伏山の紅葉は素晴らしい                           

船山(ふなやま)       1479.5M       川上岳、位山と並び飛騨三霊山と呼ばれる。位山峠から登る。
     
汾陽寺山(ぶんようじやま)    519.6M       権現山とセットで登ると一日を楽しめる。

平成山(へなりやま)       381M         平成に年号が変わったときに知られた山。

別山(銚子ヶ峰~別山)     2399.4M       念願のロングコースを登る。絶好の天気に恵まれる。

法恩寺山              1357M       福井県の山、平泉寺から登る。かなりのロングコース。

ま行
松尾山(まつおやま)      293.1M        関ヶ原の戦いで有名な山 のんびり歩く

三国岳(縦走路)                      三国岳~烏帽子岳の縦走路、変化があり楽しめる。

三国岳、烏帽子岳、狗留尊岳              三国岳~烏帽子岳へ縦走、狗留尊岳へ足をのばす。
 
美濃平家岳~平家岳                     再びチャレンジ、眺望に恵まれる。

宮山(みややま)      917.4M          頂上まで車で行ってしまった。

妙法ヶ岳~横蔵寺      686.9M          縦走コース。バスを利用して帰る。

妙法山                           野谷荘司山から縦走をする。眺望がよく、花が多くおすすめの山。

無反山(むそれやま)    888.5M         「四季の会」で無反峠から登る。

明王山~猿啄城(めいおうざん、さるばみじょう)      雨の中、周回コース。他に多くのコースあり。

母袋烏帽子岳(もたいえぼしだけ) 1340.9M      「四季の会」で行く。緩やかな山、入山料500円が必要。

籾糠山(2008年6月)                  多くの花と湿原と山を楽しむことが出来ました。 

籾糠山(2009年5月31日)               14人で籾糠山を楽しむ。雪の上のランチが楽しかった。