大笠山 富山県南砺市上平

2011年10月9日(日) 富山県最南端部の大笠山(1821.8M、300名山)へ行ってきました。

イメージ 1

概念図 カシミール3Dのソフトを使用しています。

岐阜市内から白川郷を越えて、五箇山方面へ向かい、「桂湖」の標識に従い左折、桂湖奥の登山口へ向かいます。

イメージ 2

登山道近くに数台止めれる場所はいっぱい、少し手前の駐車場に車を止めて、登山道入り口を進みます。 標高約580M。

イメージ 3

吊橋を渡って進むとハシゴと鎖場の連続、立派なハシゴで怖くはありません。

イメージ 4

ヤセ尾根を登って進みます。

登りには何とも思わなかった尾根道、下りの疲れた足には注意が必要でした。転落事故が多いようです。注意をしてください。

イメージ 5

感じの良いブナ林を登っていきます。

イメージ 6

階段を止めた鉄筋棒には、赤テープが巻かれています。親切な心使いに感謝します。

しばらくは、急な登りの連続です。

イメージ 7

歩きはじめて2時間40分で前笈ヶ岳に到着しました。急な登りが一段落して、ヤレヤレです。

イメージ 8

いったん下ってから急なピークへ登ります。

イメージ 9

笈ヶ岳の尾根が大きく見えてきました。

イメージ 10

大笠山の頂上も見え始めました。

イメージ 11

大きなブナの下を進みます。

イメージ 12

紅葉のはじまった尾根道を、気持ちよく歩いていきます。

イメージ 13

笈ヶ岳

イメージ 14

紅葉のはじまった斜面

イメージ 15

歩きはじめて、3時間55分で避難小屋に到着しました。残念なことに、強風で大きく傾いています。

イメージ 16

避難小屋からしばらくは急登です。

イメージ 17

笈ヶ岳とぼんやり見える白山。

イメージ 18

紅葉がきれいです。

イメージ 19

青空にはえるナナカマド。

イメージ 20

奈良岳への分岐に到着、奈良岳への道はそんなに荒れていないようです。

イメージ 21

歩きはじめて4時間45分で頂上に到着しました。

頂上からの眺望、笈ヶ岳とぼんやり見える白山。

イメージ 22

頂上標識、頂上は20人ほどの登山者で大賑わいです。(静かになった頂上)

イメージ 23

登ってきた尾根道。

イメージ 24

紅葉した斜面を見ながら下ります。

イメージ 25

紅葉した斜面、これから素敵な紅葉を楽しめます。

気になっていた大笠山、やっと登ることができました。大きくて楽しめる山、春にも楽しめる山の様、又登りたい山です。


参考タイム
登山口~2時間40分~前笈ヶ岳~1時間15分~避難小屋~50分~頂上
(登山口~4時間45分~頂上)
頂上~1時間30分~前笈ヶ岳~2時間15分~登山口
(頂上~3時間45分~登山口)