能郷白山 岐阜県本巣市根尾

2009年4月24日(金) 能郷白山(1617.3M)へ行ってきました。雪の状況がわからず、アイゼンを持っていきました。

岐阜市内から国道157号を北上、淡墨ザクラの入り口を過ぎ北上、道がやや狭くなったあたりに「白山登山道」の標識があり左折し、終点の駐車場に車を止めます。
イメージ 1

概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」のサービスを利用しています。クリックするとはっきりします。
イメージ 2

前回は閉鎖されていたゲート、今回は開放されていました。「ゲートを通り過ぎて、帰りに閉鎖されていてはいけない!」と、思いましたが、鍵が付いていなかったので通過しました。
イメージ 3

舗装路の終点に車を止めます。6時半頃にはや2台の車、驚きました。
イメージ 4

駐車場から20分ほどで登山口に到着しました。
イメージ 5

すぐに渡渉し、急坂を登ります。
イメージ 6

急坂の途中にチゴユリが咲いていました。
イメージ 7

登山口から40分ほどで林道に出会います。そこからもしばらく急登が続きます。
イメージ 8

登山道の脇にはたくさんのイワウチワが咲いています。
イメージ 9

登山道の脇は広く刈られていて、遊歩道を歩いているような感じです。

ゲートが作られてからはこのコースを登る人が少なく、少し荒れているのを覚悟していたのですが・・・・・
イメージ 10

イワウチワが終わると、ショウジョウバカマがたくさん咲いていて驚きました。

ショウジョウバカマの花ことば・・・・「飲みすぎに注意して」(図鑑を見て知りました)
イメージ 11

頂上を望める場所からは所々雪道となりました。尾根道なのでそのまま進みます。
イメージ 12

雪の尾根道を歩いて行きます。
イメージ 13

頂上近くの雪のとけた斜面にはたくさんのザゼンソウが咲いていました。

ザゼンソウ花言葉・・・・「忍耐力」
イメージ 14

黄緑色のザゼンソウはヒメザゼンソウ
イメージ 15

頂上近くの斜面から祠を望みます。頂上付近は一面の雪です。
イメージ 16

登山口から3時間5分で頂上に到着しました。
イメージ 17

祠付近は風が強く寒いので、頂上の笹を風除けにしてランチとしました。

頂上でのんびりし下山、登って来た道を望みます。
イメージ 18

山は見えるのですが、写真にうまく写りません。かすむ蕎麦粒山。

雪の斜面は慎重に下ります。アイゼンは付けずにすみました。
イメージ 19

帰りの林道の脇にイチリンソウが咲いていました。

イチリンソウの花ことば・・・・「静かな人」

想像以上の雪でしたが、イワウチワ、ショウジョウバカマザゼンソウ等の花が楽しめました。
ゲートから歩く覚悟をしていたのですが、開放されていてラッキーでした。

参考タイム

駐車場~20分~登山口~40分~林道出会い~2時間25分~頂上

頂上~1時間50分~林道出会い~30分~登山口~20分~駐車場