美濃平家岳から平家岳  岐阜県関市板取

2010年5月21日(金) 美濃平家岳から平家岳へ行ってきました。

3年前の6月に訪れていますが、季節が少し違うといろいろな花が楽しめるようなので出かけてみました。

そして、もう一つは自分の体力を確認することの意味も含まれています。
イメージ 1

概念図 カシミール3Dのソフトを使用しています。

岐阜市内から板取方面へ。「板取川温泉」を過ぎて少し行き「川浦渓谷」の案内板に従い左折、すぐを左折して川浦渓谷へ車を進めます。

川浦渓谷の近くに立派なトイレがつくられました。感謝をします。

イメージ 2

新深山トンネルを過ぎたすぐ右が登山口です。

標高約590Mです。
イメージ 3

最初は急登、ロングコースなのでゆっくり登ります。35分で49番鉄塔、鉄塔から少し登り49番鉄塔を振り返ります。
イメージ 4

新緑で気持ちの良い道を登っていきます。
イメージ 5

46番鉄塔から蕪山が大きく見えます。(右は高賀山)
イメージ 6

道は大きく刈られていて、とても歩きやすい道。感謝、感謝です。
イメージ 7

チェックポイントの41番鉄塔、ここまで2時間40分かかりました。
イメージ 8

40番鉄塔に到着すると、平家岳が見えてきました。
イメージ 9

38番鉄塔をすぎてしばらくあるくと、美濃平家岳への登山口があります。目印がたくさんついていて、見落とすことはありません。

登山口から3時間25分かかりました。
イメージ 10

頂上への道ははっきりとしています。
分岐から6分ほどで頂上、眺望はありません。
登山口から約3時間40分です。
イメージ 11

頂上風景です。
イメージ 12

分岐に戻り平家岳へ向かい、37番鉄塔から美濃平家岳を振り返ります。(左)
イメージ 13

ここから作業小屋まで約190Mを下ります。標高約1420M。
奥にみえる平家岳。
イメージ 14

よく手入れをされた感じの良い道を歩いていきます。
イメージ 15

作業小屋に到着をしました。標高約1230M。
イメージ 16

芽吹いたばかりの新緑が美しい、33番鉄塔辺りです。
イメージ 17

福井県からの道に合流しました。標高約1340M。
美濃平家登山口から1時間15分かかりました。
イメージ 18

巨木の尾根道を歩いていきます。
イメージ 19

井岸山頂上に到着、平家岳が大きくみえてきました。
イメージ 20

10時50分、頂上に到着をしました。登山口から5時間30分かかりました。
イメージ 21

白山の眺望が素晴らしいです。
イメージ 22

経ヶ岳(左)と赤兎山。
イメージ 23

屏風山と能郷白山が仲良く見えます。

頂上にのんびり滞在し、下山しました。

参考タイム
登山口~3時間40分~美濃平家岳~1時間50分~平家岳(登山口~5時間30分~平家岳)
平家岳~4時間30分~登山口


美濃平家岳から平家岳の花は    こちら   を   ご覧ください。