2008-01-01から1年間の記事一覧

百々ヶ峰(どどがみね) 岐阜県岐阜市

2008年10月11日(土)岐阜市内の百々ヶ峰へ行って来ました。バスを利用して松尾池から三田洞まで歩く計画を立てました。 バスの時刻表は 岐阜バスのHP を ご覧ください。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」を利用しています…

小津権現山作業  岐阜県揖斐川町藤橋

2008年10月5日(日)小津権現山の森林作り作業に参加しました。 今回は車にカメラを忘れ画像をいただきました。 画像提供 藤井 法道氏 日本山岳会岐阜支部 小津権現山森林作り委員長 午後から雨の天気予報ははずれ、9時頃から雨が降ってきました。 …

蝿帽子嶺(はえぼうしれい) 岐阜県本巣市根尾

2008年10月4日(土)蝿帽子嶺(1037.3M)へ行って来ました。歴史の峠道、名前が変わっていて、前から登ってみたいと思っていた山です。今回は山の先輩に案内をしてもらいました。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」を利…

大日ヶ岳  岐阜県郡上市白鳥

2008年10月3日(金) 大日ヶ岳(1709.9M)へ行って来ました。絶好の好天と素晴らしい眺望を期待して出かけました。 概念図 カシミール3Dのソフトを利用しています。 岐阜市内から国道156号を北上、白鳥を過ぎ桧峠へ。峠に駐車場がありま…

貝月山の花 岐阜県揖斐川町坂内

2008年9月28日(日) 岐阜県揖斐川町の貝月山(1234.3M)へアケボノソウをたずねて行って来ました。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」のサービスを利用しています。クリックするとはっきりします。 岐阜市内より揖斐川…

笹又登山道の花 岐阜県揖斐川町春日

2008年9月27日(土) 笹又登山道へ行って来ました。目的は「マネキグサ」です。初秋に訪れるのは初めて、いろいろな花が咲いているようです。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」を利用しています。クリックするとはっきりします…

烏帽子岳林道の花 岐阜県郡上市明宝

2008年9月23日(火、祭)郡上市明宝の烏帽子岳へ行きました。林道の脇に咲いていて花です。 ツリフネソウ 林道のゲート近くにたくさん咲いていました。 キツリフネソウ アケボノソウは一本だけ咲いていました。 アケボノソウのアップ ここのトリカブ…

烏帽子岳 岐阜県郡上市明宝

2008年9月23日(火、祭) 掲示板の仲間5名で烏帽子岳(郡上市明宝、1625M)へ行って来ました。 ネット検索ではレポが少なく、そんななか HP「美濃一人」 を 参考にして出かけました。 烏帽子岳(郡上市明宝)へ行かれる方は「明宝高原自然体…

北穂高岳

2008年9月14日(日) 奥穂高岳から下山し、北穂高岳に登りました。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」のサービスを利用しています。クリックするとはっきりします。 涸沢から見た北穂高岳。手前に前衛峰、奥が北穂高岳頂上です…

奥穂高岳

2008年9月14日(日)涸沢から奥穂高岳を目指しました。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」のサービスを利用しています。 クリックするとはっきりします。 5:10 薄暗い中を奥穂高岳を目指して、登り始めます。 パノラマコー…

涸沢の眺望

涸沢からの眺望です。 テント村風景。「国設涸沢野営場」の看板が鳴くテントサイトでした。テントサイトと言うより、ガレ場のままでした。ガレ場のままなので、ベニヤ板を一日500円で貸す商売をしています。皆さん、不満を持っていると思うのですが・・・…

涸沢

2008年9月12日(金)から15日(月、祭)まで涸沢にテント泊をして、奥穂高岳、北穂高岳へ行って来ました。 早朝のバスに乗るために、「道の駅上宝」で車中泊、12日早朝にあかんだな駐車場へ向かいました。車で15分ほど、9月の一番バスは6時3…

伊吹山の花(9月5日)

2008年9月5日(金) 花の先生に案内をしていただいて伊吹山へ行って来ました。 8月30日(土)は雨で6合目まで、今回は好天を期待して出かけましたがまたしても雨。頂上台地はすごい強風、早々に下山しました。 センニンソウ 5合目までの登山道の…

能郷白山(温見峠コース)

2008年8月31日(日)「四季の会」で能郷白山(温見峠コース)へ行って来ました。温見峠コースはこの春に案内をしてもらって二回目です。他の人は能郷白山が初めての方、能郷白山を案内しました。 迂廻路案内図 国道157号は災害で通行止、温見峠ま…

伊吹山の花(8月30日)

2008年8月30日(土) 天候が不安定でしたが、伊吹山へ出かけました。登り始めは雨はやんでいましたが、六合目で風雨が強くなり下山しました。 ゲンノショウコ ツリガネニンジン クルマバナ センニンソウ センニンソウ その2 ハクサンフウロ キンミズ…

双六小屋までの花

2008年8月22日(金) 新穂高温泉から双六小屋までの花です。 ゴゼンタチバナ ニッコウキスゲがわずかに残っていました。 トリカブトが全盛です。 ハクサンイチゲ 弓折乗越からたくさん咲いています。 ハクサンフウロもたくさん咲いています。 トウヤ…

双六小屋

2008年8月22日(金)から双六小屋でテント泊、双六岳、三俣蓮華岳方面への予定で出かけました。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」のサービスを利用しています。 新穂高の無料駐車場を5:10に出発、新穂高の案内所を5:30…

二ッ森山 岐阜県白川町

2008年8月17日(日)二ッ森山(1223.3M)へ行って来ました。前夜から恵那山の麓に車中泊をしていましたが、恵那山は朝の天候悪く断念しました。 いろいろ考えて以前登っていますが、記憶が定かではない「二ッ森山」へ行くこととしました。 概…

白山池めぐり 岐阜県白川村

2008年8月10日(日)室堂から池めぐりコースへ 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」のサービスを利用しています。クリックするとはっきりします。 室堂から御前峰へ、左周りで室堂へ戻るコースです。 白山神社と御前峰、鳥居から…

白山(平瀬道) 岐阜県白川村

2008年8月10日(日) 白山(2702.2m)(平瀬道)へ行って来ました。 岐阜から国道156号を北上、御母衣ダムを過ぎ標識に従い大白川方面へ左折。県道451号を登山口へ向かいます。 キャンプ場や露天風呂があり、にぎわっています。 平瀬道…

白山の花 岐阜県白川村

2008年8月10日(日)白山(2702.2M)へ行って来ました。平瀬道から登りました。 「カラマツソウ」 「シモツケソウ」 本場の「ハクサンフウロ」 「マツムシソウ」、尾根道にわずかに咲いていました。 「ハクサンコザクラ」 たくさん咲いていて…

小津権現祭り 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2008年8月2日(土) 日本山岳会が主催する小津権現祭りが開催されました。 道の駅・藤橋での開会式風景です。 式の後の記念写真 車に分乗し林道の終点へ、権現の森まで歩きます。 途中のブナの大木で話を聞きます。 権現の森に到着後、バンダナに木の…

伊吹山 滋賀県米原市(旧伊吹町)

2008年8月1日(金)伊吹山の花々を見に行って来ました。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウォッちず」のサービスを利用しています。クリックするとはっきりします。 三合目から登り、頂上台地は東コースから西コースへ、花めぐりを楽しみま…

高屹山 岐阜県高山市(旧久々野町)

2008年7月27日(日) 高屹山(たかたわやま)(1303.1M)へ行って来ました。 御岳山を下山後、道の駅「飛騨街道なぎさ」にて車中泊、翌朝高屹山へ向かいました。 案内図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウォッちず」のサービスを利用して…

御岳山(その2) 岐阜県下呂市(旧小坂町)

2008年7月26日(土)御岳山、飛騨頂上から剣が峰往復。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウォッちず」のサービスを利用しています。クリックするとはっきりします。 飛騨頂上から摩利支天分岐へ登りサイノ河原へ、二ノ池新館を経由し左回り…

御岳山(その1) 岐阜県下呂市(旧小坂町)

2008年7月26日(土) 御岳山(3067M)へ行ってきました。 高時山下山後、萩原町で食料を購入し濁河方面へ。登山口の前の市営無料駐車場で車中泊をしました。 飛騨頂上までの概念図。カシミール3Dのソフトと電子国土「ウォッちず」のサービスを…

高時山 岐阜県中津川市(旧加子母村)

2008年7月25日(金) 高時山(1562.9M)へ行って来ました。 岐阜100山で登りたいと思っていた山です。ネットのHPでは、林道を車で行き、一時間程度で登れるコースが多く紹介されています。昨年、小秀山で会った方に教えていただいた、下…

御岳山の花 岐阜県下呂市(旧小坂町)

2008年7月26日(土)御岳山の花 昨年の御嶽山に続いて、今年も御岳山に行きました。コマクサに会いたいと思ったからです。 登山道に「ゴゼンタチバナ」が咲いています。 続いて「カラマツソウ」が見えてきました。立派な「カラマツソウ」です。 続い…

冠山 岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)

2008年7月20日(日) 冠山(1256.6M)へ行って来ました。 登山口の冠山峠が標高1000M近くあり、いろいろな花が咲いている、との事で選ばれた山です。 概念図 カシミール3Dのソフトと国土地理院の「ウォッちず」サービスを利用していま…

船山 岐阜県高山市(旧久々野町)

2008年7月19日(土)船山(1479.5M)へ行って来ました。船山は川上岳、位山と並び飛騨三霊山に数えられています。 概念図 カシミール3Dのソフトと電子国土「ウオッちず」サービスを利用しています。クリックするとはっきりします。 国道41…